ページトップへ

生徒さん作品

2022-01-14

粘土:半磁器土

釉薬:空釉薬

ちょこんと小さな持ち手が付いているだけでノーマルな角小皿の印象がとても良くなりますよね。

粘土:御影土

釉薬:染付マット釉薬

手びねり技法で制作された中鉢です。

粘土:白土

釉薬:亜鉛結晶釉薬

石膏型で制作されたオーバルプレートです。

この釉薬の一番の特長である〝結晶”がうつわ全体に出ています。

粘土:白土

釉薬:梅硝子釉

底を残さずに筒状にろくろ挽きをしてから対角線に2カットして、板の上に平に置いて縁を持ち上げて形を作っています。

ろくろ目がこの作品の魅力を引き立てます。

粘土:白土

釉薬:御納戸茶釉、伊羅保釉

石膏型を使用しての八角鉢です。石膏型を使用すると簡単に作れそうですがこの手の型は一つ一つのラインを綺麗に出さないと全体が美しくないので

意外と大変な作業を要します。その分出来た時の見栄えはご覧の通りいいですね!

粘土:半磁器土

釉薬:石灰釉、焼き締め

●ロクロ挽きで制作された一輪挿しです。削り後、全体に撥水剤を塗ってから針でラインを施して、ラインに沿って呉須を滲み込ませています。

●黒化粧土を全体に施してからランダムに黒化粧土を削っています。

植木鉢

粘土:白土

釉薬:金彩釉

タタラ成型で制作された植木鉢です。少し流れやすい上薬なので刷毛塗りで釉薬を施しています。