表彰状
2023-08-01
表彰状
生徒さん作品展の来館者皆さんの投票で決まる賞の受賞された方々にお渡しする表彰状。こんなん作りました。
#表彰状
#陶芸教室大阪
#陶芸体験
#南堀江
#ルームルームとうげいきょうしつ
作品展 投票結果
2023-07-30
先日2日開催致しました、『生徒さん作品展』にお越し頂いた皆さんに5種類の賞を投票して頂いた結果が出ましたので発表致します。
大賞はW受賞
大賞・・・タイトル:鹿骨の植木鉢
手びねりで形を成形し、本体は白化粧を施しています。その後、角と共に素焼き焼成後、絵の具で色を乗せてから無釉で焼きじめで本焼き焼成で仕上げています。
これから内部に植物を植えてから後に植物が育って完成する作品となっています。
大賞・・・モンスター
手びねりで1点1点成形された全て1点モノの作品群です。釉薬で色付けされた作品もありますが、ほぼ全ての作品は絵の具で絵付けされた作品です。作者はホントものづくりが好きな方だなと私も感心します。
副賞・・・勇太のお茶サーバー
タタラ成形と手びねりで成形された”黒ひげ危機一髪”です。15年以上前に私が作った(作りかけ作品)黒髭危機一髪が教室にあり、これと同じモノを作られたのですが、私のリベンジで最終、剣までそっくりに完璧に作られての作品です。
かわいいで賞・・・ラジオ体操
手びねりで形を成形後、オレンジ色化粧を吹き付けて、釘ぼりしてから一度素焼き焼成して絵の具で色を乗せて、石灰釉で仕上げています。動きが一般的にない印象のハニワにラジオ体操と言う動きをプラスさせたところに皆さんの目が止まったんでしょうね。
かわいいで賞・・・とある初夏の集い
1体1体にかける製作時間はかなりのものですがそれだけに1体作る工程ではじめにデッサンをしてから、かなり悩まれて製作を進めておられます。
GOODデザイン賞・・・分解型の花器
電動ロクロで成形された作品です。上部と下段で2つの作品を重ねて1つの作品になりますが、1つ単独でもOKなように仕上げています。賞の名称にピッタリの受賞ですね。
GOODデザイン賞・・・サボテンの植木鉢
手びねりの成形で作られています。いつもは絵付けする作品がほとんどの方ですが、カタチにこだわった今回の作品です。
生徒さん作品展
2023-07-24
生徒さん作品展が無事に終了いたしました。
今年は初日のオープニングパーティーも行って楽しい初日を迎えました。二日目最終日も超お天気が良くて、たくさんの方々にお越しいただきました。生徒さんのご家族の方もお越し頂けて嬉しいですね。
教室が縁で家族が出来て、お子さんが出来て、このようなイベントに顔を出してくれるって嬉しいですね。
最終日の撤収をお手伝い頂いた方々、超助かりました。今回は特に撤収時間が1時間しかなかったので少し不安でしたが、お手伝いして頂いたおかげで50分で片付きました。
作品も持って帰って頂けて嬉しいです。これって、ホンマ助かるんですよ。
今回の作品展出展に参加頂いた皆さんにあらためて感謝します。ありがとうございました。
また、次回来年に向けて作陶頑張りましょう!
生徒さん作品
2023-05-01
ポット
手捻り技法でとても丁寧に制作されたポットです。いつも作品には絵付けをされる生徒さんで、今回も可愛らしい絵付けが作品を一層引き立てています。
釉薬 外側:飴釉 内側:チタン釉
カラフルなお家の置物
手びねり技法で作られています。粘土のかたまりで全体は作りやすいですが、その後の装飾に時間を掛けて丁寧に制作されました。絵付けもこれを見ると気持ちが明るくなる楽し入れ作品に仕上がっています。
1つより2つ、2つより3つ、3つより4つ。
4つ集合すると更に作品が映えますねよ。
フリーカップ
ストローを使ってドリンクを飲むそうです。
朝からテンション上がるように作られたそう。上がりそうですね。
まだ、ご入会間もない生徒さんですが、先がとても楽しみです。もっともっと、楽しい作風の作品を期待してますね。
生徒さん作品展フライヤー
2023-04-22
2年ぶりに生徒さん作品展開催します。
7月22日23日二日間
こんなのはじめて作りましたー。
教室に置いてるのでご自由にお取りください。
生徒さんの展覧会に行って来ました
2023-02-06
教室の生徒さんお二人が谷町の『ギャラリーそら』さんで展覧会をされました。
まずは感想を言いますと!
圧巻の作品の数でした。本当に作る事が好きなお二人だと改めて感じました。そして、ユニークなテーマで創作された作品たちでとても明るく愉快な会場でした。
たくさんの作品の中で目に止まったお二人の作品を連れて帰りました。
Tさん&Aさん、ルームルームの作品展も頑張ってくださいね。
お久しぶりの新世界
2023-02-02
何年ぶりだろう?
新世界に行って来ました。
教室から自転車でほんの15分もあれば着く場所だけど。なかなかご無沙汰してました。
昔に私の個展でお世話になったギャラリーさん『ギャラリー1616』に今回は生徒さん作品展の会場にしました。ギャラリーのオーナーさんにも久しぶりに会えて懐かしかったです。新しいギャラリーも新規オープンされていて、これがめっちゃカッコイイ内装でした。もう少し広ければ私の個展でって思いましたが・・・。やるの⁈
打ち合わせ終わりでここに来たからには、
真昼間から串カツたらふく食べてしまった。
ダメだ!
生徒さん作品展のお知らせ
2023-01-21
第9回
生徒さん作品展のお知らせ
毎年開催していました作品展ですが、昨年は作品展を自粛して開催をしませんでしたが、
今年は先日の政府の「新型コロナウイルス」を2類 から5類に見直す方向で検討が
進められている状況の中、今年は作品展を開催する事と致しました。
また、初日のオープニングパーティを行う予定です。
皆さん、作品展に向けて再度創作意欲を高めて、たくさんの作品で賑やかな
会場としてくださいね。
日 程 : 令和4年7月22日・23日 二日間
初日22日オープニングパーティ予定
作品テーマ :①自由作品 :②干支の置物:③蓋物
生徒さん作品
2022-11-19
ポット&コップ
手びねり技法で制作された茶器セットです。丁寧に絵付けが施されています。
登山好きの生徒さんなのでポットの下部分に山を描かれています。
3つが揃うと作品の豪華さが増しますね。
木目柄のご飯茶碗
このシリーズの作品を何点か作られています。ホント!木目の特長がよく出ています。
電動ロクロがお得意な生徒さんなので成型はお手のものです。
釉薬:白マット釉薬、石灰釉、絵の具
植木鉢
作品全体に「飛び鉋」を施しています。
簡単そうで難しい技法ですが2回目のチャレンジで1回目より更に上達された仕上がりになっていました。
釉薬:焼き締め
マーブル仕上げのコーヒーカップ、スープカップ、箸置き
白土と黒土と赤土を荒く練り上げスライスしてマーブル模様を出しています。
これこそ、2度と同じ模様には出来ない技法です。
荒く練る作業が練り具合が非常に難しくコツが要ります。
責任重大ですが私が行いました。まずまずではないでしょうか。
その後、型を使って成型しています。
花器
オリジナルキャラクターで色々な「花器」を作られています。
凄く手が早く、あっという間に成型が完成しています。私自身、毎回楽しみな作品です。
箸置き
いつも可愛らしい作品を作られています。
成型は型抜きですが丁寧な絵付けを施されています。これだけ揃うと更に可愛らしいですね。
生徒さん作品
2022-10-14
ライオン花入れ・・・
花入れシリーズでオリジナルデザイン(キャラクター)を制作されている生徒さんの新作です。
とても手が早く頭の中には完成系がはじめからあるのか?それとも・・・作りながらなのか?
ご自身は〝何となく適当に作って行ったら、こうなりました~とおっしゃりますが毎度毎度関心します。
毎回どんなモノが出来るか、私も楽しみです。
使用粘土:古陶土(小)
装飾:色化粧土(黄色・茶色)
釉薬:石灰釉
技法:手びねり
一輪挿し・・・
小さな小さなまん丸い一輪挿しに動物が乗っています。サーカスの玉乗りをイメージされているのかな!?
めっちゃ可愛らしいです。作者は男性の方です。
使用粘土:古陶土(小)
装飾:絵の具
釉薬:青萩釉・焼き締め
小鉢・・・
電動ロクロ作品です。電動ロクロのカリキュラムで順調に作品が出来てきています。
順調過ぎるくらいに・・・。平均レベルより、はるかに上達スピードが速い生徒さんです。
使用粘土:白土
釉薬:黒マット釉+染付マット釉
四つ葉皿・・・
石膏型を使用しての作品です。が、4つの仕切りを綺麗に整える作業がなかなか手間が掛かる形です。
釉薬:青萩釉
豆小鉢・・・
手びねりで丁寧に成型された豆小鉢です。
釉薬:青碧釉
平皿・・・
白化粧を刷毛で前面に施した後に〝飛び鉋”技法で模様を入れています。
何度もチャレンジしてコツをつかまないとなかなか思い描く模様は出来ない、とても難しい技法です。
が、こちからお見事慣れたものです。
釉薬:伊羅保釉