スタッフ募集のお知らせ
2025-01-06
1.職種 :陶芸講師
2.業務内容 :陶芸体験のお客様への陶芸体験レッスン全般~体験作品の完成までの
作業工程全般。
3.時給 :1,115円~経験により。
4.出勤曜日 :土曜日0r日曜日のどちらか必ず 出勤できる方。他、月曜日及び祝日に出勤可能な方。
週1日~2日程度の勤務可能な方。
5.雇用形態 :2年以上可能な方(短期不可)
6.勤務地 :大阪市西区南堀江1-12-2
7.勤務時間 :9時半~16時半。1時間程度の残業ありの場合あり。
8.応募資格 :陶芸経験者(講師経験なしでも可)、真面目な方、※陶芸経験が無くても可(但し手先が器用な方でモノつくりが好きな方)
9.年齢 ;23歳~40歳ぐらい
8.募集人数 :1名
応募方法 :書類審査(履歴書)を提出後、面接及び簡単な陶芸技能レベルを
審査させて頂きます。( 手びねりと電動ロクロ)
お問い合わせ 及び 履歴書送付先
〒550-0015 大阪市西区南堀江1-12-2東栄ビル4階
ルームルームとうげいきょうしつ
TEL06-4390-6965
又は
01@room696.com
謹賀新年
2025-01-02
明けまして
おめでとう
ございます
昨年は皆さまありがとうございました。
どうぞ今年もよろしくお願い致します。
本年営業は7日通常営業となります。
今年は飛躍の年になるように色々な方面にアンテナを張って動くぞー
って毎年思ってるが気がつくとあっという間に1年が過ぎてる
今年こそは
やるぞやるぞやるぞ
生徒さんにとって安らいで楽しんでのんびりと作陶していただける空間でありますように。
体験のお客様にとって楽しかった〜と言って頂ける教室でありますように。これにつきます。
電気窯の扉新設工事
2024-12-16
電気窯の扉新設しましたー
だましだまし焚いていた2台の内の一台の窯扉を交換新設しました。
扉だけでもビックリ‼️する値です
なんでこんな鉄のかたまりがこんな値段するかな⁈
私にとって仕事で一番必要なモノ、
無くてはならないモノ、
ないと仕事にならないモノ、
当たり前にあるべきモノ、
教室で一番高価なモノ、
教室で一番やっかいなモノ、
私にとって一番大切なモノ、
復活しましたー
・・・大事に大事に使います。
#電気窯
#電気窯修理
#陶芸教室大阪
この美しい扉を見てると
惚れ惚れします。
美しい〜。
忘年会
2024-12-04
毎年恒例のどこよりも早い教室の忘年会を先週土曜日に行いました。
この行事が終わると私的には今年は終わりって感じになる。
昼1時からの開始で一次会17時終了からの教室を出たのは19時過ぎからの二次会からの私が帰宅したのは22時半ぐらいだったかな。
皆さん楽しんで頂いたのでしょうか?毎回どんな料理にする?ゲームは今までやったことがないヤツ何かあるか?景品は?などなど、23年間この時期の恒例行事が出来る事って当たり前ではない、感謝しないと。
参加下さった皆さんに感謝感謝ですね。
ありがとうございました。
お疲れ様でした。
にゃにわ
2024-11-27
にゃにわ
猫は裏切らない
猫好きは数えられないほど居る
猫モチーフはウハウハ 笑
って事みたい
って事で半年前ぐらいから『はにわ作り体験』の第二弾として
『にゃにわ作り体験』を販売
じわじわと需要が出て来ました
そんな『にゃにわ』を私の作品として作ろうと試作した
どうでしょうか?
にゃにわトリオ
#猫#はにわ#にゃにわ#ハニワ作り
#猫好き
臨時休業のお知らせ
2024-09-28
10月1日2日は臨時休業させて頂きます。
3日朝より通常営業いたします。
ご迷惑お掛けいたしますがよろしくお願い致します。
お休みのお知らせ
2024-09-11
10月1日(火)終日お休み
10月29日(火)は第5週目ですが10/1の代わりに営業いたします
よろしくお願いいたします。
臨時休業のお知らせ
2024-07-16
7月18日(木)終日臨時休業させて頂きます。
よろしくお願い致します。
電話も繋がりませんのでよろしくお願い致します。
2024年 生徒さん作品展のお知らせ
2024-07-10
BBQしましたー
2024-07-01
舞洲へBBQ行って来ましたー
5年ぶりのBBQで天気予報は最悪でしたがまたまた晴れ男の活躍炸裂です。
終始蒸し暑かったですがめっちゃ楽しい1日でした。
参加して頂いた皆さんのパワーで最高の休日でしたー。
#BBQ
#森とリルのBBQフィールド
#ルームルームとうげいきょうしつ