ページトップへ

忘年会のお知らせ

2023-10-09

今年はやります!

やらせてください!

日時 12月2日(土)14時~

場所 ルームルームとうげいきょうしつ

 

コロナ禍に入って毎年恒例のルームルーム忘年会は自粛していましたが、

今年はやりますよ。

美味しいお料理に旨い酒、楽しいゲームなどなど、

新しい生徒さんの是非ご参加ください。

普段お会いしない生徒さんとも親睦を深めてくださいね。

教室の掲示板に告知してます。

参加される方はお名前の記入お願いします。

 

皆さんのご参加お待ちしています。

 

★★★ 熱々の夏!ご入会ご検討の方対象キャンペーン ★★★

2023-08-09

★★★ ご入会ご検討の方対象キャンペーン ★★★

       熱々の夏!1,000円体験レッスン!

〝手びねり体験”で実際の生徒さんと同じ流れでレッスンいたします。

作陶しながらご入会後の制作の流れなど具体的に説明しながら進めて行きます。

基本お一人様(お友達共)のマンツーマン対応なので聞き易いレッスンとなっています。

通常3500円(手びねり体験)⇒1,000円

入会してどんな流れで作陶するのかな?

どんなモノが作れるのかな?

今通っている生徒さんってどんな方たちなのかな?

私、超不器用だけど恥ずかしくないかな?

仕事が不規則だけど通えるかな?

など、どんな些細なことでも質問下さい。親切丁寧にお答えします。

 

当日ご入会で・・・

◎ご入会金11,000円→0円

◎粘土1kg1300円相当プレゼント!

 

有効期限 2023年9月28日迄

超可愛い訪問者!

2022-05-30

小学生の同級生のお子さん!

奥さんは私が数年前に月1行っていた京都のクラフト市で出会った作家さんです。

人って一瞬出会って二度と会わない出会いがあれば、縁があって一生の繋がりになる出会いもあるんだなーと、この家族に会うと特に感じます。

会いに来てくれて嬉しかったです。

小さい子を抱かせて頂くと幸せな気持ちになります。

ありがとうさん 感謝感謝!

 

建物フィギュア作り part.2

2021-06-30

 建物フィギュアを制作しています。

3つセットを1組ご注文ですが、完成まで何があるか分かりませんので予備も作ります。

予備数はいつも当然なのですが、いつもの私が作る器とは訳が違います!

3つセット1組成形するのに所要時間にして、

約5時間×3個=15時間掛かりました。

予備1セットが限界です。

 

 

色見サンプル

何とか、満足行く色見サンプルが窯から出て来ました。

ホッと。

 

野焼き(ドラム缶窯)2016.2.1

2020-06-18

4年前の映像です。

データを整理していたら4年前に行った「ドラム缶窯」の映像を久しぶりに観たので懐かしくなって・・・

ドラム缶にして、この大迫力!どうですか!

迫力の割には結果は悲惨なモノでした。

舞洲キャンプ場で朝9時から夕方17時迄一人で。

お一人様キャンプを生まれて初めて最初で最後の経験でした。笑。

 

ドラム缶を6:4でカットして窯本体と蓋を作りました。 側面に穴を6箇所空けています。 1回で表面の塗装はほぼ剥がれ、

形状も熱で少し変形しましたが、まだ十分再利用出来る状態。

燃料は炭と薪木を使用して、焼成時間約5時間焚きました。

電動ろくろのスペースを変更しました

2020-06-18

横並びにレイアウトしていた電動ろくろを『コの字』に変更しました。

なんか、いい感じです。

 

 

ランプシェードの制作風景

2020-06-12

陶器/ランプシェードの出来るまでを動画に撮っています。 裸電球用のランプシェードの為、ランプの配線穴はコードが入るぐらいの10mm程度の穴のみ開けています。 花柄をモチーフに呉須象嵌で全体に花柄を施しています。 花模様は全体を呉須で一箇所をポイントに赤色絵の具で仕上げています。

生徒さん作品展 開催の延期

2020-05-13

 

6月27日28日に予定しておりました、「生徒さん作品展」の開催を延期とさせていただきます。

秋冬頃に出来たらなと思っております。

 

白化粧+赤の掻き落とし

2020-05-11

器全体に白化粧を施した後、赤を更に全体に塗ります。 その後、少ししっとり感を残しながら完全に乾いていない状態をキープしながら、

模様を入れて模様以外の箇所を全て削ぎ落して行きました。

本焼き窯入れから窯出し 陶芸教室 大阪

2020-04-23