ページトップへ

少し賑やかに飾り付けしましょうかね!

2021-05-18

教室の窓際の風景です。

なんて事のない感じです。

前々からイヤでした!

何も気を使っていないこの空間が!

 

電動ロクロ体験の際に作品サンプルが見やすいように作品を陳列してる・・・

道具類が雑多に棚に置かれている・・・

日当たりが良いので作品を乾かしている・・・

見た目が不細工極まりない!

でも、教室で一番好きな風景。

何とかしないと。

 

そこで棚板類を作り変えて少し置けるスペースを増やしました。

数日前から作っている「ミニ植木鉢」が完成したら・・・

ミニ盆栽たちを可愛らしくディスプレイしようと計画中!

私の親父がこのコロナ禍で超ヒマしていることでしょう・・・

実家に大量の「ミニ植木鉢」持参して植物を植えてもらいます。

これも親孝行としといてください。笑

素焼き窯がON出来ない

2021-05-17

素焼き窯がなかなかON出来ず!

通常なら2週間サイクルの素焼き窯がこのコロナ禍でなかなか作品がたまらず進まない。

隙間埋めに作品を昨日作って直ぐに乾かし削り、今日来たら乾いてるはずが梅雨で乾いてない!悲。

仕方がないので扇風機で乾かす!

生徒さん作品 ランドセル

2021-05-15

粘土  白土

釉薬  石灰釉+絵の具

技法  タタラ成形

お孫さんの小学校ご入学のお祝い品だそうです。

1番下写真が実際のランドセル写真ですが、驚きの瓜二つってこの事ですね。

お見事!完成です。

付属品で教科書も付いています。笑

生徒さん作品 オーバルプレート

2021-05-13

粘土  白土 

釉薬  亜鉛結晶釉

技法  タタラ成形

 

ドット柄の模様はシールをはじめに貼って亜鉛結晶釉を全体に掛けてからシールを剥がしています。

器全体に結晶模様が出ていました。

2021-05-12

作品サンプル
○イッチン技法○

ケーキ屋さんが生クリームをチューブで搾り出すように描いています。

粘土  黒泥土

釉薬  伊羅保釉、飴釉

化粧土 白化粧土

技法  イッチン

 

焼く前焼いた後 陶芸

2021-04-27

上段が窯詰め後、下段が焼き上がり状態です。

16枚のタイルを入れました。100%とは行きませんでしたが、一部を除きほぼ素焼き時には少しソリが出ていましたが、本焼き後はソリがおさまっています。

 

生徒さん作品 コーヒーカップ

2021-04-26

  1. 粘土 白土と黒土のミックス

釉薬 藁白釉

※(写真手前)

異なる2種類の粘土を軽く混ぜてロクロ挽きし、表面全体を一皮削りマーブル模様を出しています。

 

 

 

生徒さん作品 小鉢

2021-04-22

 粘土  半磁器土

釉薬  飴釉 蕎麦釉

技法  タタラ成形

極力薄作りで仕上げたい!がテーマでした。

厚みは約2.5mmですので石膏型から外すと形がキープするのが困難な中で、持ち手を付ける作業が難易度を高めていましたが何とか無事に仕上がりました。

色目も大変綺麗にこの形状にしっくりといく仕上がりなったんではないでしょうか。

おウチでアウトドア食器だそうです。

また、ご招待くださいませ!笑

生徒さん作品 一人小鍋

2021-04-22

粘土  耐熱土

釉薬  伊羅保釉

技法 電動ロクロ一個挽き

一人様小鍋

鍋料理から鍋焼きうどんまで多機能で重宝するサイズ感です。

釉薬は単色の伊羅保釉ですが、濃淡が渋さを引き立てて仕上がっています。

少し寒さがやわらぎ暖かくなって来ましたが、是非使ってください!笑

 

 

生徒さん作品 小鉢

2021-04-16

粘土 白土

釉薬 金彩釉

成型 玉作り

見込みが小さく広口の形状は意外に成型の難易度が高い形です。

その作品を対に作るのは更に高いです。

手びねりにいつも作られている生徒さんですが少し手こずっていましたが何とか完成。

釉薬の仕上がりも金彩釉が斑に出ていますが全体にキンピカに出ているよりも

渋くていいのでは!これはこれで私は好きですね。