ページトップへ

生徒さん作品 輪花中皿三枚組

2021-04-16

輪花中皿3枚組

粘土  白土

釉薬  結晶釉

成形  タタラ成形

タタラ成形は同じ形を作る際に多用され重宝する成形手段ですが、特にこの手の形は手間がかかります。

単純な形状でないので時間がかかりますが、完成するとその分、作った満足感も高いんじゃないでしょうか⁈

さて!

結晶の模様もうつわ全体に散りばめられて出ています。上品でいい感じです。

 

 

壁面タイル

2021-04-14

タイルがなかなか乾きませんね~。

もう10日になります。痺れを切らして・・・今朝から平置きしてます。

無事に乾燥しますように願うばかり。

更に大量に続きがあり、置き場所確保に悩む。

昨日の本焼き窯に仕上げのサンプルタイルを入れたので無地に良い感じに上がってきます様に!

タイルに葉っぱ模様入れ 体験

2021-04-06

先週から分譲マンションの1階ファサード壁面に貼り付けるタイル108枚を3週にかけて、108世帯のご入居者の方々がタイルに葉っぱ模様を入れる体験をされています。

1枚1枚当然葉っぱの種類も異なるので失敗出来ない神経の使う仕事ですが、焼き上がった108枚のタイルが壁一面に貼り付くと素晴らしい壁面になるでしょうね。

楽しみです。

 

生徒さん作品 カップ&ソーサー

2021-02-22

ロクロ挽きで制作されました。

もう、ベテランの域に達しています生徒さんなので安定のお揃い作品ですね。

釉薬は黄瀬戸釉と飴釉の掛け合わせで、とても綺麗な仕上がりになっています。

 

 

 

金継ぎ

2021-02-22

綺麗にパックリと割れたので欠片もない状態であった為、簡単に修復出来ました。

私の金継ぎは漆を使わない、こんな感じの『簡単 金継ぎ修理』ですが、気軽に出来て費用も断然、本格金継ぎよりも安価に修復出来ますよ。

生徒さんでご自分でやってみたい方、または先生お願いしますって方でもお気軽におっしゃってください。

ちょこっと手間賃ちょうだいしますが。笑

ちょこっと”欠けて”お気に入りだったのに使わなくなったウツワありますよね。

是非、修復してください。

生徒さん作品 土鍋

2021-02-20

ロクロ挽きで作られた土鍋です。

コロンとしたとてもフォルムが可愛らしいですね。男性生徒さんの作品です。笑

釉薬は伊羅保釉で仕上げています。

 

六角皿

2021-02-02

先日から新しい石膏型を制作しています。

おニューの石膏型を使って制作した作品の本焼きが上がりました。

青マット釉仕上げにしました。

この石膏型は他にも”リブ”を付けてひとまわりサイズを大きくして縁の形状を変えたタイプも作っています。

また、完成したらお披露目します。

是非、使ってください!

生徒さん作品 薬味入れ(タレ入れ)

2021-01-29

タタラ成形で伸ばし形状にカットしてから後日しっとりと少し硬くなった状態で内部をくり抜いて制作されました。

見た目以上に制作時間がかかった作品です。

その甲斐あって綺麗な仕上がりになりました。

チタン釉薬

酸化焼成

石膏型作り〜作品制作迄。

2021-01-28

 

ロクロ挽きで原型を挽いて作り、石膏を流してベースの形が出来上がってから、立ち上がりのリブ部分に線刻を削りました。

続いて、この石膏型が使って実際に制作した作品です。

白荒土を使用してチタン釉をかけて酸化焼成しています。

招き猫 絵付け体験

2021-01-18

招き猫のカタチをした素焼素地に『陶芸専用絵付け絵の具』で好きなデザインに仕上げる事が出来る体験コースです。

絵心が無い方でも意外と楽しめる絵付け体験ですよ。

是非 チャレンジください。