ハイキング
2020-04-02
毎年、年に2回ほど教室の生徒さんたちとハイキングに行っています。今年も第一弾を3月29日に予定していました。
ハイキングは超外なので新型コロナウイルスにも影響なくとは思っていましたが、山に行くまでの交通手段が電車です。
皆さんと駅で待ち合わせて、ワイワイと電車で行くのはやはり間違ってます。で、中止にしました。
毎回、娘も一緒に参加してるので今回も行くはずが中止に。最近はずっと家に居て、やっとハイキングで外に行ける予定でしたが、それも実現せず。
可哀想なので、車で2人で行く事に。
プラス、コロナの影響で1ヶ月会社が休みになった私の友を誘って3人で生駒山に登って来ました。
桜が満開でした。
暑くもなく寒くもなく、ハイキング日和でした。
今回のクッキングはハヤシライスでした。
超ウマ。
早く、新型コロナウイルスが終息する事を願うばかりです。
そして、ワイワイと皆さんで又ハイキング行きたいです。
電動ロクロの改良
2020-04-02
当教室には電動ロクロが5台あります。
その内の1台のみ亀板を取り付けての使用となっていました。
少し前に他の4台も全て亀板仕様をしました。
そうすることによって、体験時の進行が超スムーズに行くのです!
超便利です。
今まで何故に!こうしなかったのか!?不思議なくらいの改善です。
やっぱ!人間は常に問題意識を持って日々進化しないとですね。
新型コロナウイルスによる当教室の対応・・・
2020-04-02
生徒さん並びに体験お客様へ
お知らせ
コロナウイルス対策として当教室では以下の内容で対応しております。
ご理解・ご協力をお願い申し上げます。
1.スタッフのマスク着用での従事とします。
2.手拭きタオルはこまめに取り換えて衛生管理を致します。
しかし、なるべくはご自身で手拭きタオルをご持参ください。
3.教室の換気で空気の入れ替えの為に一部の窓を常時開けておきます。
4.加湿器により空気除菌・加湿の徹底に努めます。
生徒さん作品
2020-03-29
陶芸体験 作品の完成
2020-03-29
体験作品が上がって来ました。
作業が少し遅れ気味で3窯分たまってます。
これから止水剤処理をしてサイン毎に仕分けして個別に振り分けます。
これがかなりの仕事量です。
今しばらくお待ち下さいませ。
2020-03-25
教室の釉薬は自然にある鉱物を採掘して調合しています。
調合した数種類の鉱物に水を足して、ポットミル(写真)と言う機械で攪拌します。
太陽の塔 オリジナルフェイス作り体験
2020-03-12
太陽の塔 体験作品の完成!
第1弾です。
やはり皆さん、上部の顔は「 金 」にされますね。
ルームルームとうげいきょうしつだけの
オリジナル体験です。
どこ探しても、この体験はないと思いますよ。
いかがですか?
夜クール一部変更のお知らせ
2020-03-11
現在、平日夜クールの営業は火曜~金曜日迄
開講しておりますが、業務多忙の為、木曜日の
夜クールの営業を一時停止して裏方業務の時間とさせていただきます。
生徒さんの受講並びに体験受け入れを共に
ストップさせて頂きます。
ご理解・ご協力をお願い致します。
生徒さん作品
2020-03-08
お休み
2020-02-25
2月25日
朝、夜クールは営業致しますが、昼クールはお休みを頂戴致します。
よろしくお願い致します。