生徒さん作品展
2023-07-24
生徒さん作品展が無事に終了いたしました。
今年は初日のオープニングパーティーも行って楽しい初日を迎えました。二日目最終日も超お天気が良くて、たくさんの方々にお越しいただきました。生徒さんのご家族の方もお越し頂けて嬉しいですね。
教室が縁で家族が出来て、お子さんが出来て、このようなイベントに顔を出してくれるって嬉しいですね。
最終日の撤収をお手伝い頂いた方々、超助かりました。今回は特に撤収時間が1時間しかなかったので少し不安でしたが、お手伝いして頂いたおかげで50分で片付きました。
作品も持って帰って頂けて嬉しいです。これって、ホンマ助かるんですよ。
今回の作品展出展に参加頂いた皆さんにあらためて感謝します。ありがとうございました。
また、次回来年に向けて作陶頑張りましょう!
お休みのお知らせ
2023-07-18
7月22日23日は教室イベント(生徒さん作品展/21日昼もクローズ)に為、2日間終日お休みを頂戴いたします。
よって、電話も出れませんのでよろしくお願い致します。
尚、翌日24日も通常定休日となっています、体験作品の取りにお越しの事前お電話の際はご注意ください。ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願い致します。
倉庫増設と教室リニューアル工事の終了
2023-07-03
1週間頑張りました。
身体がボロボロになりましたが、増設した部屋はご覧のようにイイ感じに仕上がりました。って今はもうモノがあふれて倉庫になりましたが。
でも、こないな感じに1度はしたかったんです。
その後、教室スペースもリニューアルして更に身体はボロボロになり、ご覧のような感じになりました。
これにて、開業21年目の大きな投資は完結です。
足場板のザラザラをツルツルに。
2023-06-23
足場板をツルツルに。
ザラザラな足場板をサンダーでツルツルに仕上げてます。
やる予定じゃなかったが、ちょっと試してみると、やっぱ、やるのと、やらないのとでは違いが歴然!頑張ります。
#電動サンダー
#足場板
#床仕上げ足場板
#ツルツル
#南堀江
#ルームルームとうげいきょうしつ
#陶芸教室大阪
床工事 コンパネ捨て張り
2023-06-23
床工事
今日は朝から大工さんに床にコンパネを捨て張りしてもらいました。
床はコンクリートなので自分では無理。この上から今日朝一から京都の木材屋さんに買いに行って来た足場板を貼っていきます。
念願!
その前に壁をします。
#足場板
#床仕上げ
#内装
#古材
#南堀江
#ルームルームとうげいきょうしつ
#陶芸教室大阪
臨時休業のお知らせ
2023-06-20
6月27日28日を臨時休業させて頂きます。
よって、今月は25日(日)迄の営業となります。
完成作品を取りに来られるお客様も
ご注意ください。
26日から30日は電話も繋がりません。
よろしくお願い致します。
教室を拡張します!
2023-06-20
教室を拡張しましたー
って言ってもフロアーは違います。
2つ上の6階を別に追加して借りました。
2階上がると見晴らしが随分とまた変わって、今は何もないので開放的です。明日から既存の内装を解体して、いい感じに内装を仕上げようと計画。壁はコンクリート打ちっぱなしのモルタル仕上げにしようと思ってます。大変そう。でも楽しみだわ。
#内装工事
#モルタル
#コンクリート打ちっぱなし
#南堀江
#ルームルームとうげいきょうしつ
#陶芸教室大阪
#DIY
#内装撤去作業
#古材
ハンコ新調してます
2023-05-30
何年ぶりか、ハンコを新しく作ってます。
体験教室でタタラ成形で作られた際には時に人気の小道具アイテムです。
小さなお子様にウケの良いカタチってどんなだろうか⁈悩む悩む悩む
他にも『三島手』技法では必ず必要なアイテムです。
今日30種ぐらい作ったが明日も、もうちょっと頑張ろうかな。
なんか目新しいカタチないかな〜。
生徒さん作品
2023-05-01
ポット
手捻り技法でとても丁寧に制作されたポットです。いつも作品には絵付けをされる生徒さんで、今回も可愛らしい絵付けが作品を一層引き立てています。
釉薬 外側:飴釉 内側:チタン釉
カラフルなお家の置物
手びねり技法で作られています。粘土のかたまりで全体は作りやすいですが、その後の装飾に時間を掛けて丁寧に制作されました。絵付けもこれを見ると気持ちが明るくなる楽し入れ作品に仕上がっています。
1つより2つ、2つより3つ、3つより4つ。
4つ集合すると更に作品が映えますねよ。
フリーカップ
ストローを使ってドリンクを飲むそうです。
朝からテンション上がるように作られたそう。上がりそうですね。
まだ、ご入会間もない生徒さんですが、先がとても楽しみです。もっともっと、楽しい作風の作品を期待してますね。
ハイクッキング部
2023-04-30
ゴールデンウィーク初日の昨日、超久しぶりにハイキングに行って来ました。
数日前から当日の天気は悪く、今回も中止の気配でしたが、晴れ男!頑張りました。
見事に雨の心配をよそに、帰りまでお天気はもってくれました。
今回は六甲山の東おたふく山への登山でした。思ってた以上の険しい登り坂が続く山でしたが、なんとか制覇。
頂上では、毎回恒例の『クッキング』
今回のメニューは『肉そば』。
そばの湯がきがちと失敗しましたが、ダシと肉は美味しかったので良しとしましょう!
今回は新しいメンバーの方も1人増えて、楽しいハイクッキングとなりました。
なんか、面白そうって思う生徒さん居ましたから、メンバーに入ってくださいね。
お声掛けください。いつでもお待ちしてます。