忘年会
2023-12-03
昨日は4年ぶりにルームルームとうげいきょうしつ忘年会でした。
14時スタートで私が帰宅したのは22時半。
またまたロングロングな宴でした。
教室でのイベントはコロナ禍で全くだったのでとても楽しかったです。
来年は更にイベントを一つでも多くしたいですね。
お手伝い頂いた生徒さんありがとうございます。
参加くださった生徒さんありがとうございました。
お疲れ様でした。
2024年干支の置物『辰』
2023-10-27
![]()
![]()
![]()
この時期毎年やって来る干支の制作。今回は手こずりました。特に。
だって、龍の細長い体型を基本私の干支のコンセプトの体型はまる型ですから。そして、可愛らしく。
上の写真は1体バージョンです。
他に2体親子バージョンも制作中。
まだ、最終決まってませんが。
嬉しい事に毎年お買い上げ頂いている方からはもう注文が入って来てます。嬉しいが焦る。
#2024年干支の置物『辰』
#辰#ドラゴン#creema限定
#縁起物#お正月
注文品作ってます
2023-10-15
とある新店舗用のウツワを制作中。当初決めた仕様では重ねる事が出来なかったので重ねられるように仕様を変更して制作開始。
ここ最近、体験作品も教室にあふれてきて、オマケに窯がつぶれ!修理するもまたまたつぶれ!どんどんと釉がけされた本焼き作品がたまってきて、更に飲食店用の制作。そして、毎年この時期の『干支の置物』まだ仕様が決まらず。
朝6時出勤が続いて眠い
盛付台
湯呑み
鎬の作業中
忘年会のお知らせ
2023-10-09
今年はやります!
やらせてください!
日時 12月2日(土)14時~
場所 ルームルームとうげいきょうしつ
コロナ禍に入って毎年恒例のルームルーム忘年会は自粛していましたが、
今年はやりますよ。
美味しいお料理に旨い酒、楽しいゲームなどなど、
新しい生徒さんの是非ご参加ください。
普段お会いしない生徒さんとも親睦を深めてくださいね。
教室の掲示板に告知してます。
参加される方はお名前の記入お願いします。
皆さんのご参加お待ちしています。
お休みのお知らせ
2023-09-26
10月1日(日)は終日お休みを頂戴します。
その代わりに10月29日(日)第5週目は営業します。
10月21日(土)朝クールはお休みします。
昼クールは通常通り営業します。
よろしくお願いいたします。
新しい体験コースの原型作り ビリケン編
2023-09-16
『太陽の塔』の続く第2弾で『ビリケン作り体験』をしようと思っています。
ビリケンって大阪だけ!?他の県の方にも認知してるのか!?
そんな事を考えながら・・・原型を作り出してます。
太陽の塔体験と同じように【ビリケン専用の石膏型】を使って
ビリケンの姿を作っていただく体験として考えています。
ビリケンをネット検索すると色々な顔の表情が出て来ます。
どれを真似ればいいのやら・・・って成型していると自分のオリジナルになってきました。
それはそれでいいか。
こっそりとご報告
2023-09-13
先日、ある撮影がありました。
まだ詳しく事は全てシークレットですが誰もが知っている超有名人の方々です。
アーティスト!
電動ロクロで各4個づつ制作されました。
ファンの方に抽選⁈でプレゼントされるそうです。
とても感じの良き方々でした。
撮影中はめっちゃのどがカラカラになりました。そないに緊張はしなかったんですが。
冬には加工なしの写真でまたご報告します。
太陽の塔と太陽の塔
2023-09-05
昨日は前から撮りたかった「太陽の塔と太陽の塔」を撮ってきました。
平日だったので来ている人はそんなに多くなくて良かったです。
8月11日から初代「黄金の顔」が展示されていたので見てきました。大迫力!
公開されるのは30年ぶりだそうです。
行って見てください。
猫の絵付け体験
2023-08-26
- ルームルームでは色々な体験コースがありますが、形を作る体験だけではなく、
- 一度焼成した素焼き素地に陶芸用絵の具を使って、絵付けする体験があります。
- 猫の絵付けとダルマの絵付け体験です。専用の石膏型でその素地を事前に作って
- 在庫としてキープしておくのですが、これがなかなか大変な作業なんです。
- 1個制作するのにかかる所要時間を計算するとやってられない体験ではありますが!では何故にやるか⁈
- はい、他がやってないことをやることに意義があるって思ってるからです。
- どこでも同じことしか陶芸体験できないなら、わざわざルームルームを選んでもらうメリットってないですよね。
- だから、作ります。しくしくと。
台風接近による臨時休業のお知らせ
2023-08-14
明日15日16日は台風接近の為、体験教室をお休みさせて頂きます。
17日は体験教室のご予約をお受けいたしますのでよろしくお願い致します。